今、宅建士の方の転職は増えています。また、企業今年はご時世柄、物件の動きが止まったり、鈍くなっているので、求人を募集するが減っていることも確かです。
もし、適当に求人サイトを見て、給与が良い・出勤しやすいという面だけを見て応募すると「ブラック企業だった!」ということになりかねません。
宅建士の方は、資格を持っている時点で優良求人を選ぶことができますし、経験があればなおさら良い会社が必要としています。
なので、宅建士の資格や今までの経験を生かして転職できるよう「エージェント形式の転職サイト」で非公開求人を取ってきてもらいましょう。
普通に応募してしまうと、ブラック企業が多いので、この様な会社に転職してしまうことになります。
- 安月給
- 昇給なし
- 賞与1か月分
- もしくは賞与なし
- 営業でも歩合が反映されない
- サービス残業
- 休日出勤
- 仕事持ち帰り
- 有給は実質取れない
もしかすると、今現在もこのような会社に勤めている方が多いかもしれません。
しかし、不動産業界は、ご存じの通りもともと金銭的に余裕のある業界です。従業員を想っている会社は待遇がまったく違います。
- 昇給あり
- 年収500万以上
- 営業はさらに歩合
- 残業代が出る
- 家賃補助あり
- 土日休み、もしくは週休2日
- 有給取得しやすい
- 福利厚生も充実
この様な求人を転職エージェントが、非公開求人として持っています。
なので、良い待遇で就職したいのなら転職エージェントに登録をし担当者に「非公開求人」を必ず出してもらってください。
目次
【使わないと損する!】宅建士の非公開求人がある転職エージェント5選
宅建士の方におすすめの「非公開求人」がある転職エージェントをまとめました。
使たことのない転職エージェントは一度、求人を見てみましょう。公開求人だけでも転職エージェントにある求人は質が良いです。
doda(デューダ)
dodaは、ここ数年転職業界で確固たる地位を確立しています。
今までは、リクルートエージェントやマイナビが大手でしたが、その2つの中にdodaが仲間入りしたと言っていいでしょう。
また、公開求人の内容だけでも良い条件ばかりです。
これは一例ですが、首都圏以外で見てもこのクオリティの求人が多いです。
なので、不動産業界で求人を探しているのなら、あなたの今までの経験を評価してくれる会社に入ったほうが良いです。
まずは、dodaで求人を見てみましょう。dodaに登録数すると見ることができますよ。
登録後公開されている求人に応募するのも良いですが、担当者に希望の求人を伝えて、非公開求人を出してもらうようにしましょう。
dodaの売りは「非公開求人」なのでそれを出してもらわないと損です。
エージェントの相談もすべて無料なので転職に失敗しないためにもdodaをフル活用しましょう。
ビズリーチ
ビズリーチは、年収500万以上の方が「550万円→600万円」「700万円→800万円」と、目指していくための転職エージェントです。
専任の担当者が付く形になるので、今まである程度のキャリアがあり、転職でキャリアアップしたいと思っている方におすすめです。
ビズリーチの場合は、非公開求人というよりは、あなたに合った求人を取ってきてくれたり、給与面や職種、配属も交渉してくれるような形です。
「今まで賃貸だったが、投資用不動産を扱っている会社がいい」「分譲マンションの案件が多い会社がいい」などあなたの希望に合わせて探してきてくれます。
なので、今現在年収500万円以上の方にはおすすめの転職エージェントになります。
基本的に年収600万円以上の求人が多いので、400万500万の年収を目指している方は逆に良い求人がありません。
ビズリーチもすべて無料なので転職する時はフル活用しましょう。
マイナビエージェント
マイナビエージェントは、キャリア系はもちろん、一般的な不動産会社の求人も抱えています。
また、不動産の中でも「営業」を希望している方は「マイナビエージェント(営業職)」に登録しましょう。
営業の求人に強い専門の担当者が対応してくれます。営業は歩合など言い値の部分も多いので、就職前にエージェントを通じて交渉しておいてもらうことも大切です。
そして、宅建士の方で営業意外を希望している方は、一般のマイナビエージェントに登録しましょう。
もちろん、こちらも宅建士の求人を出してきてくれます。
特に営業職を希望している方は担当者に積極的に希望を言って非公開求人を出してきてもらいましょう。
もちろん、営業職以外の方にも不動産系の求人を多く抱えているのでおすすめです。
また、首都圏、関西、愛知、福岡に求人が集まっている傾向があるので、地方の方は、リクルートエージェントがおすすめです。
↑営業職でキャリアをつけていきたい方はおすすめです。
↑マイナビエージェントもすべて無料なので転職する時はフル活用しましょう。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは求人数で言うと、最も多いと言ってもいいでしょう。
非公開求人だけでも100,000件を抱えています。もちろん全国でですが、この数は全国随一と言っても良いでしょう。
特に、不動産の中でも中小企業でいろいろな仕事をしたいという方は、中小の会社求人もそろっています。
リクルートエージェントは最大級の転職サービスです。なので、使ったことがない方はまず登録しておきましょう。
特に地方の方は、求人数がそもそも少なくなりがちなのでリクルートエージェント登録は必須です。
リクルートエージェントは転職エージェントが初めての方にもおすすめです。
JACリクルートメント
JACリクルートメントは、ハイキャリア専門の転職エージェントです。特に30代~50代のキャリア転職に力を入れているので、宅建士の方でもこれまでキャリアを積み重ねてきた方におすすめです。
大手から大手に行きたい方、今まで大手にいた方、そして、大手を目指したい方は、ぜひ使ってみましょう。
20代に合った求人はないと思った方が良いです。
逆に、30代以上、特に30代後半以上の方で今まで500万円以上の年収があり少なくても600万以上のハイキャリア転職をしようと思っている方は使っておいて損はないでしょう。
キャリアアップに関しては強いのでもうこれ以上は…と諦めていた方にもおすすめです。
宅建士におすすめの転職エージェントまとめ!
転職エージェント | 年齢・年収の条件 | 特徴 |
doda |
20代~50代 | どんなキャリアの方にもおすすめです。都心部から地方の求人までそろっています。 |
ビズリーチ |
年収500万円以上の方 | 今までのキャリアを生かして、さらに高年収とやりがいを求めている方におすすめ。 |
マイナビエージェント(営業職) |
営業職希望の方 | 営業職専門なので、営業から営業、もしくは次は不動産業界でも営業をしたいという方におすすめ。 |
マイナビエージェント |
キャリア・年齢不問 | 首都圏、関西、九州の求人に強く、20代30代の若い層にはおすすめの転職エージェントです。 |
リクルートエージェント |
キャリア・年齢不問 | もっとも有名な転職エージェントと言っても過言ではない。地方の求人や担当者も多いので地方の人におすすめ。また、上記エージェントに当てはまらない人にもおすすめ。 |
JACリクルートメント |
30代~50代・600万以上 | 30代以上でキャリアがあり、現在の年収が600万以上のかたにおすすめです。実際に600万→800万などキャリアアップしている方が多いです。 |
迷う方は…
迷う方は、まず「リクルートエージェント」に登録しておきましょう。
その後で納得いかなかったら他の転職エージェントを利用してみても遅くはありません。
利用は完全に無料なので、色々と転職エージェントを使ってあなたに合ったエージェントを見つけてください。