上司のパワハラを受けていて退職をする場合、「退職理由」の伝え方がとても難しいと思います。
とは言え、退職を考えているのなら、一日も早く、伝えてしまいたいでしょう!
そんな時に上司や会社に上手く伝える方法や、パワハラでの退職で損をしない方法を紹介していきます。
また、会社側はパワハラがあったことを隠そうとすることも多いです。会社側に隠ぺいされてしまわないための方法も紹介しますので、パワハラが原因で会社を辞めようと思っている場合はしっかりとチェックしてください。
目次
泣き寝入りしたくない!上司のパワハラの報告方法
パワハラが理由で退職したいと思っている方は、
- 退職はしたいけど、パワハラ被害も通報したい!
- 上司や会社に退職理由は何て伝えればいいのか。
- 心身ともに疲弊してすぐは転職はできないなぁ、どうしよう。
- 訴訟は費用も時間もかかるから面倒、でも悔しい!
こんな不安や思いがありますよね。
パワハラの被害を受けていたけど、あくまでも形は円満に退職したいのなら、
現在勤めている会社&転職先の会社にパワハラを受けていたことは、話さない方が良いです。
えーーーー!それって黙認して我慢しろってことなの??って思ったあなた。
裁判で解決しても良いとは思いますが、個人対会社の裁判です。
時間、お金、体力、精神の消耗戦になります。
また、仮に勝ったとしてもあなたのプライドを差し引いても、得るものはほんの少しのお金です。
即座に言いますが、泣き寝入りする訳ではありませんよ。絶対させません。
現在の会社の嫌なパワハラ問題をどうにかしたいのなら、あとできっちりしっかり報告すればいいのです。
上司への退職理由もここはグッと堪えて「一身上の都合により」で話しを通しておきましょう。
後にしっかり今の会社には制裁を受けてもらえばいいんです。
退職理由がパワハラのときは会社都合?自己都合?
そもそも、会社都合か自己都合で辞めるかによって失業保険に少し差が出ます。
正直、パワハラを受けていたら会社都合で辞めてしまった方が良いです。
なぜなら、会社都合退職だと特定理由離職に該当します。
会社を退職後、すぐ働けない状態の人は失業保険を申請することになりますが、
会社都合で辞められると基本手当(失業保険)の給付日数が長くなることがあります。
しかも、失業保険が受給されるスピードにも差が出ます。
自己都合は、申請後に3ヶ月の給付制限を受けるため受給まで時間がかかってしまいますが、
会社都合だと、基本手当を申請してから受給するまでの期間が1週間〜1ヶ月で受給できるようになります。
つまり、パワハラで退職をする時は会社都合がベストなのです。
ただ、ブラック企業だと「自己都合で退職しないと辞めることはできない」等と言ってくる悪質な上司がいるかもしれません。
このような場合はハローワークに相談して、退職理由を会社都合に後から変更することもできるのでご安心を。
退職後でも大丈夫です!
ただし、退職理由の変更には、ハローワークへ医師の診断書提出、監督機関から会社への事実調査が必要になります。
まずはハローワークに相談するのがおすすめです!
その他の手続きは何が必要?
退職した後、基本手当や労災で考えなければならないのは、健康保険と年金です。
・健康保険
退職後は、今まで会社で加入していた健康保険が使えなくなります。
そのため、国民健康保険に加入、家族の健康保険の被扶養者になる、会社の健康保険を任意継続を選択します。
任意継続は、会社で加入している健康保険を2年間継続することができるものです。
社会(健康)保険なので、収入によっては国民保険に加入するより保険料が安く済むことがあります。
ちなみに、任意継続の手続きは退職後20日以内なのでご注意くださいね!
退職してしまったときは、厚生年金でなく国民年金に自動的に切り替わります。
国民年金への手続きは特にありませんが、失業期間中に年金の納付が困難な場合は保険料の猶予制度を利用することもできます。
上司のパワハラ隠ぺい対策!
会社のコンプライアンス部署と外部の相談機関ならどっちに相談するのがいいか?と問われると、場合にもよりますが外部の相談機関の方が良いです。
会社に相談した場合、取り合ってくれる会社とそうでない会社で両極端に分かれます。
大手企業の場合は、マスコミに報道されると企業イメージが悪くなるので内部のコンプライアンス部署できちんと対応してくれるところが多い印象です。
しかし、こんなに社会問題になっているとはいえ、パワハラやセクハラ問題を隠ぺいする企業は依然として多いです。
仮にあなたが会社のコンプライアンス部署に報告をすると匿名とはいえ本人に直接耳に入ります。
心当たりがある加害者は、更にあなたへ陰湿な嫌がらせをするかもしれません。
悲しいことに、基本的に会社はパワハラで辞めようする社員の味方になってくれません。
内部で事を収めようとするコンプライアンス部署は、あなたのことを守ることより会社の信用を守ることが優先です。
でも、ご安心ください。
次の項で、きちんとあなたが正当だと言うことを証明する方法を紹介します。
パワハラを証明する方法【かんたん2STEP】
1.まずは、証拠をつかむ
まず、パワハラを受け始めたら、小型のボイスレコーダーや携帯の録音機能で証拠をしっかり集めます。
- パワハラだと感じたことが起こった日時
- どこで起こったのか
- どのようなことを言われたのか
- 誰に言われたのか、強要されたのか
- そのとき、誰がみていたか
- 心身に症状が出た場合、医療機関で診断書を出してもらう
上の情報をなるべく集めます。
でも、録音を試みるとき、携帯の録音機能だと携帯を取り出したら怪しまれますよね。
そんなとき実はおすすめのアイテムがあります。
ネット通販で購入ができますが、ボールペン型のICボイスレコーダーが売っていたりします。
見た目がびっくりするほどボールペンそっくりで実際に筆記具としても使えます。是非、参考までに。
やはり実際の声の記録が一番証拠として強いです。なるべく多くの情報を頑張って収集してくださいね。
2.報告する
報告する方法は、2つありますが外部の相談機関がおすすめです。
- 会社のコンプライアンス部署や加入している労働組合に相談する
- 外部の相談窓口に相談する
上記のような相談する外部の機関があるので是非参考にしてみてください!
パワハラを報告するタイミングはいつ?
報告するにはタイミングがかなり重要です。
相談すると事情聴取される可能性が大いにあります。面倒ですが避けては通れません。
辞める前に一発あの上司をチクろうと考えているのであれば、退職日の1~2週間前くらいがおすすめです。
そして、話すのは信頼できる友人や同僚・相談した機関のみです。
あなたは悪くないのに変な噂が回ってしまわないように信頼できる人だけに話しましょう。
変に状況がこじれないためにもパワハラの相談は信頼できる人を選びましょう!
泣き寝入りは絶対に嫌だけど、少しの覚悟を持てるなら報告した方がいっそ楽です!とてもスッキリします。
しかも、退職するなら後腐れもないです。どんな文句を言われても悪いのは会社や上司です。
あなたは悪くありません!!
いずれにしても、パワハラは許されることではありません。
不当な暴言や行動をされていたら我慢せずに、会社をさっさと辞めることがあなたの人生の為です。